眼鏡のある生活

素敵な眼鏡ライフを送るためのブログです。

高品質な眼鏡を何処で買う?①

 

当たり前のことを書きます。

高品質な眼鏡は、信頼ある優れた眼鏡店で買うべきです。

 

優れた眼鏡店とは、どんな店をいうのか?
色々な答えがあるかと思います。

「ファッション感度が高い店」
「親切な店」
「サービスが優れている店」
「コストパフォーマンスに優れている店」
「高品質な眼鏡が揃う店」
    ・
    ・
もちろん全て優れた店と言えます。

 

前回、技術力の重要性について書きました。
技術力を持つ優れた眼鏡店の重要性について書いていきたいと思います。

 

「高品質な眼鏡を扱うのにふさわしい眼鏡店とは」

 

皆さんご存知の通り眼鏡店は数多くあります。

老舗眼鏡店・セレクトショップ・量販店・スリープライスショップと様々なカテゴリーがあり、カテゴリー毎に沢山の店舗がしのぎを削っています。

このブログは高品質な眼鏡を中心に語ってきましたので、ここでも高品質な眼鏡はどこで買うべきか。という観点から話を進めていきます。

なぜこのようなことを書く必要を感じたかというと、

 

「技術力の低い眼鏡店が眼鏡の可能性を阻害している」のです。

一見すると技術力がしっかりしていそうな眼鏡店は、都内には沢山あります。

眼鏡は眼に関わるため、多かれ少なかれ品質を気にしている方が多いです。眼鏡は医療器具としての役割がありますので当然かもしれません。そのためどんな眼鏡店でも技術力の高さをアピールしています。それこそ量販店でも打ち出しているかと思います。

そしてもちろん高品質な眼鏡を取り扱っている店舗は、さらに強く技術力の高さを宣伝しています。

 

高品質な眼鏡に釣り合わない眼鏡店

 実態は多くの店(店員)が、レベルが驚くほど低いのが現実です。
そしてその技術の低さに気が付いていないのが、さらに質が悪いのです。

何故、自分たちの技術力の低さに気が付かないかというと「高いレベル」を知らないからです。

料理人の方なら様々な飲食店で食事を取ることは、当たり前の行為かと思います。その様々な料理店での経験が新しい発見等があり、自分のレベルの現在位置を知る契機になるはずです。

この経験が眼鏡販売員の場合、中々ありません。
そのため他店舗の高いレベルを知る機会は少ないのです。

 

他店舗の低いレベルを知る機会。

中途採用者のレベルの低さ

中途採用で入社してきた方のレベルを見たり話を聞いたりすると、前に在籍していた眼鏡店のレベルを想像することが出来ます。(勿論その方のレベルが全てではありません。)

 低いレベルの眼鏡店は、知識・技術を教えない(知らない)ため、レベルの低さに驚愕します。高いレベルの眼鏡店では、一年目の新入社員でも知っているようなことを知りません。私の感覚からすると、今までどうしてきたの?と驚きを隠しきれせません。低いレベルの眼鏡店で5、10年働いても、レベルは一向に向上しません。勘違いした自信・プライドだけが高くなっているようです。

 

(例えが少し間違っているかもしれませんが)
料理で例えると、出汁を取ったことをない和食料理人がいたら驚きませんか?

また高級食材の正しい調理方法を知らない料理人がいたら残念な気持ちになるかと思います。料理の個性を出す以前のお話です。恐らくまともな修行をしてきた料理人にとっては驚愕かと思います。

ただ和食を食べたことのない人(詳しくない人)であれば、そこそこ美味しく召し上がれるのではないでしょうか。
そんなレベルに近い眼鏡店は、実は多くあります。


②お客様の眼鏡が無残な形になっていることも

またお客様が掛けている眼鏡を見ると目を疑うような調整をされていることがあります。

①で上げたような眼鏡店の調整は、本当に酷いです。

中には調整とは呼べるものではなく、眼鏡を歪ませている・劣化させているものすらあります。どうすればこうなったのか・・目も当てられません。

もちろん独特な眼鏡の掛け方を好む方はいます(緩すぎる・きつ過ぎる掛け心地を好む方がいます)。ただ大部分の方が、眼鏡屋の提案通りに調整してもらった方が殆どです。こんな技術で5万円を超える眼鏡を販売していることに怒りに似た感情を覚えます。

 

そもそも何故そのようなことが起きるのか。
①で書いた通りです。正解を知らないのです。

教わったことすらないので仕方がありません。そのためレベルの低い販売員は、間違ったことをしていると思っていないのです。結果、いくら調整等の回数をこなしてもレベルは向上しません。
その調整に満足できないお客様・技術の低さに気が付いたお客様は、さらに良いものを提供してくれる店舗を探すのです。

 

何故、高級店は高いのか?

 仕入れる眼鏡に大きな差はない。

最近ブランドの直営店が眼鏡市場にも増えてきましたが、依然と小売主体の眼鏡店が圧倒的に多いです。またショップオリジナルを販売している眼鏡店もありますが、殆どの眼鏡店が、メーカーから眼鏡を仕入れて販売を行っています。

結果、人気眼鏡ブランドは様々な店舗で買うことが出来ます。
都内だとセレクトショップと言われる眼鏡店は、多いかと思います。

洋服のセレクトショップのように、外観・内観・眼鏡のセレクトで違いを作りだします。お洒落な雰囲気に惹かれて眼鏡を購入する方も多いかと思います。ただ雰囲気、商品構成に若干の違いはありますが、取り扱っている眼鏡ブランドに大きな差はありません。
洋服屋も同じことが言えるかもしれませんが、眼鏡はそれ以上に似たブランドが並びます。

 

価格差が生まれる理由

 眼鏡業界の場合、「高級店」「カジュアルな店(若者向けな店)」両者とも同じものを仕入れていることも珍しくありません。また高品質な眼鏡ブランドは、安売りを認めません。そのため5万円の眼鏡は高級店で買っても若者向けの店で買っても5万円です。

では「高級眼鏡店」と「カジュアルな眼鏡店」の店の価格差はどこで生まれるのか?

それはレンズの値段です。

ただレンズの価格には、レンズ代以外に「技術料」等が含まれていると思ってください。そのためレンズの値段だけで比較するの危険なのです。ネット等で調べると分かりますが、同じレンズであっても「1万円の店」から「3万円の店」と差があります。

「技術料でそんなに差が付くの?」と思う方は、きっと眼鏡を買うことと既製品の洋服を買うことを同じと考えているのだと思います。
眼鏡を買うことは、採寸が必要なオーダー服・靴を買うことに近いものだと考えてください。フルオーダーの洋服・靴は驚くほど価格差があります。勿論使う原材料の差もありますが、それ以上にその職人の腕が左右されるからです。そのことは広く知られていることかと思います。腕にお金を払っていると私は考えています。同じ生地を使っても価格が変わるのは当然なのです。服だとピンとこない方なら、料理人・職人の世界で考えるとわかっていただけるのかと思います。「腕にお金を払う」のは眼鏡業界でも同じなのです。


レンズに高い価格を付ける眼鏡店の技術は総じて高い

また個人店でなければ、高い技術力をキープするためにコストを人件費に回します。
人件費というのは、単なる人員を増やすと言ったことに加え、スタッフの教育費も含まれます。高級店に在籍しているスタッフは入社してから、スタッフの教育に力を入れています。その継続的な教育により、各スタッフの調整・検眼といった技術力向上していきます。

結果、技術力の高い眼鏡店と低い眼鏡店では同じ眼鏡を販売していても、似て非なるものと考えて良いかと思います。

 

次回はもう少し詳しく書いていきます。

 

ではまた後日。