眼鏡のある生活

素敵な眼鏡ライフを送るためのブログです。

ファッションと眼鏡(それ以外の国産お勧めブランド②)

国産のお勧めブランドをもう少し挙げるつもりでしたが、中々思い付きません。EYEVAN7285、YELLOWS PLUS、ARUMAMIKA、PROPO DESIGNの4つで止まっています・・・。

お勧め国産ブランド(次点)

眼鏡・ファッションに詳しい方の中には、「○○や○○を忘れてない?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。ただ私は現役で眼鏡業界に従事している人間なので、それらのブランドを恐らく忘れていません。知名度ならこれらのブランドに匹敵していても(もしくはもっと有名)、お勧めは大変し辛いです。

少し考えます・・・思い出します。

 

そして思い出したブランドを上げていきます。度忘れしていたり、私があまり詳しくなかったり、若干お勧めするか迷ったりしたブランドは簡単に紹介していきます。

 

度忘れブランド 白山眼鏡

どんなブランドか➡白山眼鏡店 - HAKUSAN MEGANE|HOME

上野発の老舗眼鏡店です。
昔はセレクトをやっていたようですが、今は眼鏡ブランドとして確固たる地位を築いています。卸はやらずに直営のみでの販売になります。白山眼鏡の凄さは、安易なショップオリジナルが多い中、自分たちのデザイン・スタイルを持っていることに尽きると思います。そのためファッション関係者(特にモノを知っている本物な方々)に支持されているイメージを私は持っています。ファッション関係者・雑誌関係者に支持されている○○といったブランドはありますが、その関係者の質はピンキリです。あまり言葉通りに信じない方が良いかと思います。

そんな中、白山眼鏡を支持している方は、本物な方が多いように感じます。それこそ卸をやらない上に、広告もあまり載せないブランドのため、ビジネス関係の義理で購入するケースは比較的少ないはずです。また自店に直接的メリットがないにもかかわらず雑誌で紹介する方もいます。自腹でも購入したいと思わせるブランドって、純粋にクオリティが高いと言って良いのではないでしょうか。

白山眼鏡のデザインは、YELLOWS PLUSと同じようにオリジナリティあるデザインです。白山眼鏡らしいモデルは、普遍的な美しさを持ったものになっています。

余談ですが、ジョン・レノンが掛けていたブランドとしても有名なブランです。

こう考えると忘れてしまっていたのが失礼でした。

 

 

お勧めするか迷ったもの

①NATIVE SONS

Native sonsって➡NATIVE SONS

「男らしい眼鏡」って感じです。

「ラギット」「革ジャン」「ロック」「バイク」「アメリカ」と言った骨太なものを連想させるブランドです。最近少ないテイストの眼鏡なので貴重かと思います。オリジナリティある形・力強さは面白いかなと。このブランドに関わっている人間が、日本在住のアメリカ人による国産ブランドというちょっと変わったブランドです。このアメリカ人は質への拘りは強く、それこそ日本人以上に質への拘りが強くクオリティが大変高いです。

今回この項目での紹介になったのは、私の好みでないというのは完全に主観的な理由です。このブランドに似合う方、好きな方にはたまらないブランドかと思いますし、是非掛けて頂きたいブランドです。

(ということは、お勧めブランドと言って良いのかも)

 

②光輝、GMS

光輝、GMSって➡

COLLECTION | 増永眼鏡株式会社(福井県福井市 眼鏡フレーム製造・販売)

日本を代表する増永眼鏡が作るブランドです。

個人的に凄く格好良い眼鏡だとお世辞抜きに思っています

ただ増永眼鏡は、老舗のため過去の莫大なアーカイブを所持しているはずなのですが、いまいち生かし切れていないブランドかと思います。もっともっと凄いものを作れると思っています。デザイナー、広告など大きなテコ入れがあれば一気に注目されるブランドであり、素晴らしい眼鏡を作れるポテンシャルを持つブランドだと期待しています。

高い期待が、この項目での紹介になりました。

 

凄いと思うが好きでないブランド

JAPONISM

JAPONISMって➡About JAPONISM - BOSTON CLUB

凄いブランドだと思いますが、好きになれないブランドの筆頭のようなブランド。
JAPONISMは、いくつかのシリーズに細分化されています。

その中のJAPONISMらしいものは、独自性が大変強いです。

らしいもの➡JN-592 - BOSTON CLUB立体的なモノが多いです。

眼鏡店の販売員も「JAPONISMが好きそうなお客様だな」と言うと、皆が同じイメージを共有できるほど強いイメージがあります。そしてこのブランドが好きな方も似た雰囲気を持っているので、JAPONISMが好きそうな人と言えばだいたいどんな人か分かるのです。ただ洋服が好きな方・センスがあると言われる方に、このブランドを掛けている方は殆ど見かけません。靴で言うとやたらとつま先がとんがった革靴のイメージです。(ARUMAMIKA、PROPO DESIGNと違い完全に男性的な眼鏡です)

ただ靴と違うのは、安いブランドではなく、むしろ日本の技術の結晶のような高品質ブランドです。

ただ最近は、クラシックなシリーズを出したり、別ブランドになりますがBOSTON CLUBと言ったクラシカルな眼鏡を出したりと以前のイメージとは違うものになっています。(BOSTON CLUBは、JAPONISMを作る会社名でもあります)
完全に主観になりますが、色々やるブランドは好きになれません。ポリシー、コンセプトが定まっていないと感じます。元々のJAPONISMらしい形は好きではないですが、その形を追求してくれた方が、好感は持てました。
ただ最近のクラシカルなモデルも、しっかりJAPONISMフィルターを通しているので、独自性を出せているとは思います。ただそのJAPONISMフィルターが、あまり好きになれません。(主観です)

 

 

ファッションと眼鏡(それ以外の国産お勧めブランド①)

 

前回は、お勧めのファッション性の高い2ブランド(EYEVAN7285とYELLOWS PLUS)の紹介をしました。
今回は、2ブランドほど評価は高くないが、ファッション性が高いと思っているものを簡単に紹介していきます。何回かに分けて紹介できればと思っています。(もちろん私の主観によってのお勧めになります。)

ファッション性が高い・・・ファッションの観点から格好良いのは当たり前です。その上に「オリジナリティがある」ことを指しています。(このブログ内では、こう定義しています)

 

お勧めブランド① ARUMAMIKA(アルマミカ)

ARUMAMIKA ってこんなブランド➡

Arumamika / アルマミカのメガネ - Continuer 恵比寿 / 正規取扱店

 

変わったブランド


最近眼鏡を知るようになった方には、聞きなれないブランドかもしれません。それはそのはずです。流通量が圧倒的に少ないからです。なぜ少ないかというと、少し変わったブランドなのです。
普通、眼鏡ブランドは年二回の展示会で新作を発表します。そして毎回5~20型ほどの新作を作ります。(型数は、ブランドによって大きく違います)。どの業界でも定期的に新作が発表されるかと思います。
このARUMAMIKAは、驚くことに新作が不定期発表なのです。一年程新作を発表しないことも珍しくありませんし、発表したと思ったら2型だけ・・といった常識を覆すブランドです。ビジネス的観点からあえて希少性を狙い、型数を減らしているわけではなく、単純にデザイナーの感性によって決まっているようです。そのため小売店(バイヤー)の評価が高くても店として全面的にプッシュすることは、難しいブランドなのです。

余談ですが、ブランドを紹介するためにブランド公式HPのリンクを張りたかったのですが、すぐに見つからなかったので小売店のページを張りました。

 

ではARUMAMIKAの素晴らしいところ。


YELLOWS PLUSと似た部分があります。シンプルで美しい形が秀逸です。デザイナーがセンス溢れる女性ということもあるのか、デザイン・フォルム・雰囲気が海外ブランド・日本ブランドどちらにもないものがあります。(特に国産ブランドは、男性デザイナーが圧倒的に多いです。もしくは女性というだけで、センスを感じさせない方も多いかと思います。)

デザインが優れているだけではなく、何と言っても独特の雰囲気がたまりません。

こんな方にお勧め↓
眼鏡にシャープさなどを求めている方にはお勧めできませんが、流行りのノームコア(もう死語かもしれませんが)な服が好きな方。

良く眼鏡選びで「普通な眼鏡が欲しいけど、普通すぎるものは嫌だ」という方。

良く見ると個性的な眼鏡な形のため、掛けると好き嫌いがハッキリ別れる眼鏡です。ただ今までお買い上げ頂いた方をみると、不思議とこのブランドが持つ雰囲気にピッタリな方が選んでいます。掛けてシックリきた方にはお勧めです。またこのブランドが好きになった方は、自分のファッションををしっかり持っている方が多いです。

これらの方には、本当にお勧めです。

 

凄くお勧めブランドで、前回の2ブランドに匹敵するブランドだと思っています。ただ次点として紹介させていただくのは、ちゃんとブランドとして成り立っていないところかと思います。商品供給が不安定なため、どうしてもお勧めしにくいブランドです。


お勧めブランド② PROPO DESIGN

PROPO DESIGNってこんなブランド➡

PROPO DESIGN : プロポデザイン

 

評価が急上昇したPROPO DESIGN

PROPO DESIGNは、昔からあるブランドです。昔はそんなに評価していませんでしたが、ここ1年程で私の中では評価が急上昇したブランドです。

なぜこの一年で評価が変わったのか。
ブランドがコンセプトを明確にし、デザインの幅を絞ったのです。

今までは、シンプルな眼鏡を売りにしていたブランドです。シンプルを売りにするブランドは大変多くあります。あげればキリがありません。それこそシンプルで、長く飽きずに使え、時代に左右されないが、ファッション性が高いブランドって本当にあるのでしょうか?殆どのブランドが埋没して消えて行くのです。
PROPOがその難しいジャンルで、ある程度成功していたのは十分立派であったと思います。ただYELLOWS PLUSの領域までは踏み込めないブランドでした。個人的には、特に良い眼鏡だなと思ったことはありませんでした。

PROPOが重要なブランドになった転機は、シンプルな眼鏡➡シンプルで「女性のため」の眼鏡、にコンセプトを変えたのです

 

日本女性の美しさを引き立てる眼鏡


もちろん女性用眼鏡というジャンルは昔からあります。むしろ昔の方が、紳士物と婦人物ははっきり分かれていました。今も古くからあるブランドは、婦人物を販売し続けています。ただ、ほぼ全てのブランドが古臭くファッション性は皆無です。(私の主観ですが)
簡単に言うと、カラーは赤・紫系を使い、形はオーバル型・フォックス型、そして極めつけは石(七宝)などを入れて装飾を行う・・・
こんな婦人物であれば、評価に値しませんがPROPOのコンセプトは、今のファッションに合う「クラシックでシンプルな女性用枠」なのです。今クラシック眼鏡は主流ですが、年々クラシック色は強くなり、レンズの形・フォルム・カラーは、昔(50年代以上前)のものに近づけています。結果、男性、女性関係なくユニセックスでメンズライクな眼鏡が主流です。
行き過ぎた結果、クラシックなメンズライクな眼鏡に「女性らしさ」を加えた眼鏡は、本当に少ないのです。ただこのジャンルは必要です。洋服の世界でも同じかと思います。クラッシクな男のかっちりしたシャツを着るのも素敵ですが、女性らしさも兼ね備えた白シャツも必要です。

 

実際PROPOのビジュアル写真は、女性らしさ全開の写真を採用しています。(リンクからHPに豚でみてくださ)他のファッションアイテムでは、当たり前すぎることかもしれませんが、殊に眼鏡(特に国産)に関しては、珍しいことでした。
PROPの眼鏡を掛けた女性は、素敵で、ファッション性が高く、女性らしさを出してくれる素晴らしい眼鏡という領域に足を踏み入れたのです。

評価しきれていないポイントとしては、今後5年10年とクオリティをキープできるのか、仮に売り上げが鈍ってきたとき、安易なコンセプト変更を行わないか。今のコンセプトを崩さず成長を続けることが出来れば、本物かと思います。

 

今回挙げた2ブランドは、どちらも女性のための眼鏡でした。

 

ではまた後日。

ファッションと眼鏡(国産お勧め②YELLOWS PLUS)

 

YELLOWS PLUSの凄さ

前回EYEVAN7285について書きましたが、今回はもう一つのブランドYELLOWS PLUSです。知らない方も多いと思うので、

YELLOWS PLUSってこんなブランド➡YELLOWS PLUS | Japan made glasses

 

クオリティの高さに反して低い知名度

EYEVAN7285より知名度は劣るかもしれませんが、ご存知の方も多いかと思います。ただ頻繁に掲載する雑誌を見ない方にとっては、初めて聞く名かもしれません。

YELLOWS PLUSの知名度の低さは、クオリティ・デザイン等が劣っていることが原因では決してありません。会社規模・広告力・営業力といった眼鏡とは直接関係ないところが原因です。ただこのブログで何度か書いていますが、今のブランドは会社規模・広告力・営業力といった眼鏡と直接関係ないことが大きなウェイトを占めているのは歴然とした事実です。
しかしこの小さな会社が作る眼鏡は、世界的に評価が大変高いのです。会社規模・広告力・営業力といった能力が低いのに、今のブランドを作り上げたのには大きな理由があります。

YELLOWS PLUSが世界で評価される理由 

「形の美しさ」

日本人が持つ美意識を具現化した眼鏡と言って良いかも知れません。(少し大げさかもしれませんが)その美しい形が世界から評価されているのは間違いありません。

 

美しい形を持たなければ成功しないジャンル

YELLOWS PLUSの眼鏡を見てみてください。
恐らく「プラスチック製の普通の眼鏡だな」
こんな感想を持つかと思います。

YELLOWS PLUS位置するポジションは、強力な競合ブランドが大変多いのです。競合ブランドというのは、日本ブランドだけではありません。世界のブランドと戦っているのです。このジャンルを得意としている世界のブランドは、本当に多いのです。OLIVER PEOPLES、BARTON PERREIRA、MOSCOT、OLIVER GOLDSMITH、CUTLER AND GLOSS、LUNOR…これでもほんの一部です。これらの強力なブランドが溢れる市場に割って入るブランドって、相当優れたデザインクオリティがなくては海外の評価は勝ち取れません。

本当の意味でのデザイン性(美しい形)が評価されなければ戦えない・評価されない市場です。国産ブランドが、世界で評価されているブランドは本当に少ないジャンルです。国産ブランドのデザイン性が劣るというのが、大きな原因です。

 

何故普通に見える眼鏡が評価されるのか?

他の洋服アイテムで考えたほうが分かりやすいかと思います。
例えば、ベーシックな白シャツ・ジーンズって、どれも同じように見えるかと思います(雑誌、ネット等でみると)
ただ実際に触ったときの感触、着たシルエットときの美しさ、着心地等素晴らしブランドの良さ・違いを感じることが出来るかと思います。
シンプルで優れたモノを作れないブランドは、過剰なデザインを施したり、広告を載せたりして何とか差別化を図るのです。結果デザイン性の低いモノが店頭に並んでいるのです。

 

眼鏡にも同じことが言えます。

シンプルな良い眼鏡が作れない眼鏡ブランドは、他のブランドを真似したり、広告、過剰なデザイン、過剰な構造を押し出したりして店頭に並びます。ただその低いデザイン性の眼鏡は、海外では通用しません。中には過剰なデザインがうけて一部の海外に進出していますが、極一部です。

そしてYELLOWS PLUSは世界の高感度ショップからの高評価を勝ち取っているのです。つまり世界のバイヤーからYELLOWS PLUSに代わるブランドはないと思わせたのです。また数は少ないですが、世界の著名人もYELLOWS PLUSを選んでいます。

特に大きな資本を持たないYELLOWS PLUSです。資本の力が働いているわけではなく純粋にクオリティの高さで選ばれているのです。このことは凄いことだと思います。

前回も書きましたがなくなったら困るブランドは本物だと思います。
そのブランドがYELLOWS PLUSなのです。

優れたブランドはすぐわかる

優れたブランドは、シンプルであっても形を見ればどこのブランドかわかります

(ロゴとかそんな単純なものではなく。形や雰囲気などの話です)

極端な話、新作で見たことがないモデルであってもどのブランドか分かります。そのブランド(デザイナー)がもつ雰囲気というものがあるからです。なぜなら一流デザイナーは、「美しいと思う形(デザイン)」というものを明確に持っているのです。そのため流行のデザインであっても、そのブランド(デザイナー)のフィルターを通ってくるので、シンプルなデザインでも明確な違いを持つ眼鏡が完成します。

 

国産ブランドの殆どが、この逆です。ブランドの刻印を見ないと何処のブランドか分かりません。上記の世界の有力ブランドのデザイン、流行っているデザインを安易な模倣によって眼鏡を作ります。よくあるのが有名なデザインを少し変える、少し大きさを変えると言った手法です。完成されたデザインをいじるので、美しくない形になってしまいます。もしくは二流ブランド同士が、互いにパクリあうことも頻繁なので余計似てきます。そして、日本もしくはアジア市場で売れる形にこだわった結果、主体性のない眼鏡が出来上がってくるのです。

無くなっても困らないブランドになってしまいます。

 

YELLOWS PLUSの信念

10年以上流行し続けているのは、クラシック眼鏡です。(流行を超え、定番と言って良いかと思います)そしてこの2,3年特に流行っているのが、「コンビネーション」「メタル」の眼鏡です。

流行していると言えるだけあって、色々なブランドから同じようなものが出ています。国産ブランドは、流行しているという情報をキャッチするとすぐに商品化してきます。この情報キャッチのスピードが、ブランンドの良し悪しの評判に影響しているように思います。そして国産ブランドは真似をし後追いで出してきているのに、「オリジナルです。うちはいち早く出しました!」といったスタンスで商品化しています。そして上手く雑誌等を使い、良いモノのように思わせることに成功した国産ブランドが、過剰な評価を得てしまっているのです。

ただ分かる人にはわかるので、嘲笑の的です。

「ださいな・・ただの真似じゃん・・」

ただ小売店は、売れるブランドは売りたいので、その流れに乗っかってきます。本当は好きではない・評価していないのに店頭に並べ、お勧めしてしまうのです。

 

話をYELLOWS PLUSに戻します。
YELLOWS PLUSは、そんな稚拙な手法は使いません。代表的なコンビネーシのモデルはありますが、市場に出して来たのは本当に早いタイミングでしたし、デザインも唯一無二な完成されたもこでした。

そして今流行りのクラシックメタルのモデルは、未だに出していません。売れるからチャンスは逃すな!早く出せ!ということは、このブランドのポリシーに反するのだと思います。デザイナーが納得できたものが完成して初めて発表されるのではないかと思います。もしクラシックメタルが発表されたら、きっと美しい眼鏡が出来ているのだと思うと楽しみになってきます。
そんなワクワク感を持たせてくれる数少ない国産ブランドの一つがYELLOWS PLUSなのだと思います。

応援したいブランドです。

 

ではまた後日。 

ファッションと眼鏡(国産お勧め①EYEVAN7285)

 では今回からファッション性が高く(オリジナリティがある)国産ブランドについてお教えしたいと思います。

お勧めブランドの共通点

ファッション性が高く、オリジナリティが高いブランドに言えること。
「そのブランドでなければいけない。代わるブランドがない」
一流のブランドは、どのジャンルでも同じことが言えるかと思います。日本に入ってきている海外ブランドは、代わるブランドがないものばかりです。

逆に国産眼鏡ブランドの殆どが、仮になくなっても困りません。一時的に困るかもしれませんが、すぐ代わりのブランドが見つかります。

そこでこのブランドが無くなったら、大変困る唯一無二のブランドをお勧めします。

私の主観、感覚でお勧めしていきたいと思います。ただ私が個人的に好きでないが、ブランドとして評価しているものも上げていきたいと思います。

では、
ぱっと思い付いたのは、下の2ブランドです。もう少し考えれば、いくつか思い付きますがまずはこの2ブランド。

① EYEVAN7285
② YELLOWS PLUS

EYEVAN7285とは

では今回は、EYEVAN7285から
まずどんなブランドかというと➡EYEVAN 7285

簡単に言うと1972年に眼鏡のVANとして誕生➡1985年にアメリカに進出➡休止➡2013年に再始動というブランドです。また再始動であって復刻ではありません。あくまで今の時代にあったデザイン・構造にアップデートされたブランドなのです。

ここ(もしくはメディア)であまり書かれていないこいことを補足で。(ただ詳しい方等は、結構知られているところ)

 

EYEVAN7285とOLIVER PEOPLESの関係

有名ブランドOLIVER PEOPLES(オリバー・ピープルズ)というアメリカのブランドを知っている方も多いかと思います。このブランドと密接な関係を持っているのが、EYEVAN7285です。
EYEVANがアメリカに進出を果たしたとき(1985年)、そのEYEVANに惚れたOLIVER PEOPLESの創業者(ラリー・レイト)は、EYEVANの取り扱いに手を挙げました。そしてOLIVER PEOPLESがブランドを立ち上げるとき(1986年)、EYEVANに多大な影響を受けています。
その後EYEVANは休止しますが、OLIVER PEOPLESとの関係は途絶えません。OLIVER PEOPLESの製造は、EYEVANを手掛けたオプテック・ジャパンが製造を行うことになり、その関係は今も続いています。つまりOLIVER PEOPLESは、EYEVANあってのブランドと言えるのです。


ではEYEVAN7285の何が良いのか。

一言で言います。
「格好良い」のです。その一言に尽きます。
では、どこが格好良いのか。

EYEVAN7285の紹介等を見ていると、まず日本の技術力の高さに基づいた構造の凄さを称賛しているものを良く見ます。
もちろん技術力の凄さには、いつも驚かされます。ただ技術力の凄さだけで、EYEVAN7285を語っていけません。EYEVAN7285の凄さは、技術力が高いから作ることが出来た「美しいデザイン」なのです。その美しいデザインが、EYENAN7285の格好良さなのです。

よくある垢抜けない国産ブランドの特徴

少し前の国産ブランドは、技術力ありきでデザインがダサいものばかりでした。
「この○○○を開発しました」「こんな難しい技術を使っています」「日本の技術力は世界一です!!」といった眼鏡は昔からありました。ただデザインは・・・?、ファッションには無知な人間が考えたのではないかという酷いデザインが殆どでした。
デザイン・ファッションに興味がある人間からしたら「そうですか・・凄いですね・・で?」ってなります。その発想力は、眼鏡・ファッション業界以外で生かしてくださいとしか言えません。

EYEVAN7285は、「格好良いデザインができた➡どう作れば再現できるか」「こんな作り方があるのか➡こんなデザインに行かせるな」といった思考回路なのです。ファッションとして正常な考え方に思います。そんな思考回路のもと作られた眼鏡は、単純に格好良いのです。クラシックの中に高級感・色気・モードを感じるデザインは「格好良い」の一言に尽きます。

格好良くないブランドに限って「技術力」「ディテール」といった項目に逃げます。こういうことは「男性の方は好きですよね」といった本当の意味でのデザインの「格好良さ」について語られることがないように思います。結局、ファッション性の高いものを作れない・語れないために、理系的な技術力に逃げているだけであると思っています。
私は「格好良いデザイン」が大前提にあり、そこに「優れた技術力」「凝ったディテール」が備わったブランドが本物のブランドであると考えます。


EYEVAN7285でもう一つ。最も凄いこと。


普通のブランドならば、「量産・マーケティング・常識」といった項目を重視するかと思います。ただこの項目を無視したブランドがEYEVAN7285なのです。
EYEVAN7285は、「どうすれば格好良くなるのか」ここを重視しているのです。

ファッションブランドなら当たり前だと思われるかもしれませんが、日本の眼鏡ブランドには凄く少ないのです。「いやうちは格好良さを追求している」と思っているブランド・デザイナーはいるかも知れませんが、私には感じません。もし本当にそこを一番大事にし、デザインしていてその出来なのであれば、デザインをやめた方が良いかもしれません。マーケティングを重視したデザインに舵をきったほうが得策かと思います。

 

EYEVAN7285の構造は「格好良さの追求の結果」、眼鏡の常識を無視しています。「こうした方が掛け心地が良い」「こうした方が消費者(小売店)のうけがよい」「こうした方が量産しやすい」・・・といった項目をある程度無視しています。
ただもちろん完全に無視はしません。EYEVAN7285には、国産眼鏡メーカーとして長年培ってきたノウハウがあります。掛け心地の調整もちゃんとできますし、眼鏡としての品質もかなり高いものがあります。(調整レベルの低い眼鏡店は、苦労するかもしれませんが)
それこそ技術力・ディテールありきで作られた眼鏡ブランドの中には、不必要な機能等を入れ複雑化したことによって無理が生じているものもあります。結果、破損しやすくなったり掛け心地に悪影響を与えたり、デザインの邪魔をしてしまうと言った本末転倒なことが起きています。

EYEVAN7285の凝り方が凄い証拠。

「EYEVAN7285」と「OLIVER PEOPLES」どちらのブランドが高価格でしょうか?
答えは「EYEVAN7285」です。
前述しましたが、「EYEVAN7285」(を手掛ける会社)が「OLIVER PEOPLES」を作っています。言い方は悪いですが、「EYEVAN7285」側は、下請けです。普通2社が絡めばコストはかさみます。しかし「EYEVAN7285」の方が高いのです。つまり「OLIVER PEOPLES」より製造コストが高い証拠なのです。一度、眼鏡を見てみてください素人の方でも驚く構造をしているかと思います。
他のブランド(もちろん他のジャンルでも)下請けブランドの方が高いなんてありえません。

EYEVAN7285が日本だけでなく、世界で評価されているのも頷けます。

 

ではまた後日

 

ファッションと眼鏡(国産ブランドの問題点)

レイバンRAY-BAN)の話が長くなりましたが、当初の予定の内容に戻したいと思います。

 

 

「日本ブランドのファッションにおける問題点」

国産ブランドのファッション性(現状)

昔の国産ブランドは、垢抜けないものが多かった。または有名アパレルブランドのライセンス眼鏡(しかも日本で企画・デザイン・製造を行われているため、アパレルブランドとは全く違うダサいモノ)しかなかったように思います。

今は「日本ブランド=ダサい」「日本ブランド<海外ブランド」というステレオタイプな考えは成り立ちません。日本からもファッション性の高いブランドは徐々に出てきています。またファッションとの呼応を考えた眼鏡ブランドも増えています。その証拠に雑誌等の眼鏡特集には、日本ブランドが数多く掲載されているのを確認できるかと思います。

「ファッション性が高いと思わせる眼鏡」が数多く出ていると思います。実際、写真の撮り方・スタイリング・モデルの格好良さ、商品紹介文・・により、凄く格好良いもの、凄くすぐれたものに見えてきます。

 

雑誌に出ている眼鏡はファッション性が高いのか?

ここで気を付けたいこと。その眼鏡は「本当に」ファッション性が高いのか。
以前から何度も書きましたが、雑誌の情報をそのまま信じないでください。
雑誌で絶賛されていてもファッション性の低い眼鏡は数多くあります。玉石混合状態なのです。

 

ここで言うファッション性の高さについて整理したいと思います。
ファッション性が高いとは、オリジナリティがあり、格好良いこと、先進的であることを指します。

以前整理したのがコレ➡

ファッションと眼鏡(ブランド編①) - 眼鏡のある生活

 

問題点 オリジナリティがない

オリジナリティは、皆無。殆どがパクリです。
もしかしたらデザイナー本人は、パクっているという認識がないのかもしれません。ある意味質が悪いです。認識なくパクっているので変わることはないでしょう。

ここで言うパクリとはロゴ等をパクると言った類のものではなくデザインをパクるといったことを指します。

 〈アパレル業界の場合〉

パリコレ等で発表されたデザインが、色々な安価のブランド・セレクトショップオリジナルとして市場に出回ってきます。それが流行を作り出しているのです。流行を作り出していると言えば聞こえはいいですが、お金になると読んだ商品をパクっているのです。
もちろんショップオリジナル完全否定する気は全くございません。信念あるショップオリジナルも市場には出回っています。それこそ信念あるショップオリジナルは、一つのブランドとして確固たる地位を築き上げています。
またショップオリジナルは、値段が安く設定されますし、ショップのレベルに合わせた値段に設定されます。安価なブランドももちろん値段を抑えますし、消費者もなんとなくオリジナルでないことに気が付いているかと思います。これらのショップオリジナル・安価のブランドを上手く利用している方も多いかと思います。

 

〈眼鏡業界の場合〉


眼鏡にもショップオリジナルは存在します。デザインも洋服と同じで、ただのパクリのもの、ショップらしさがつまったオリジナリティ溢れるものと色々です。

 

私が問題に感じるのは、「値段がそこそこ高く」「デザインは有名ブランドのパクリ」という眼鏡ブランドです。(質の悪い)ショップオリジナルのように価格が抑えられ、一目でわかれば良いのですが、値段がそこそこ高いため良いものなのか分かりにくいのです。

もちろん詳しい方が見れば元ネタがわかるのですが、普通の方はわかる筈もありません。
そのためオリジナルティのないブランドが、オリジナルのような顔をして店頭・雑誌に並んでしまっているのです。オリジナルを超える格好良さがあれば、まだ良いかもしれません。ただパクルようなメーカー(デザイナー)です。オリジナルを超えられません。

未熟な眼鏡業界(ファッションにおける)

 

何故、眼鏡業界はこのようなことがまかり通ってしまうのか。

一言でいうと、「ファッションにおける眼鏡」というジャンルがまだ成熟していないことに尽きると思います。そのため靴・時計に比べて眼鏡のブランド数が、凄く多いように思います。
恐らく良いものが分からない有識者・雑誌・ショップ等が、新ブランドを無秩序に紹介・提案を行い続けた結果、本当に良いブランドが埋もれ、二流ブランドが雑誌に出てくるという状況になっているのだと思います。そしてその情報を上手く活用して成長してしまったブランドが、普通に居座り続けてしまっているのです。

 

またアパレル・ファション関連の方にも、二流ブランドとは知らずに堂々と掛けている方も多く見かけます。恐らく洋服に関しては詳しいのだと思いますが、眼鏡に関しては無知なのかもしれません。正直な方は、「眼鏡は良くわからないです」と相談してくる方もいます。
ただ本当に良いものを知っている方・見極める目を持つ方は、良い眼鏡・ファッション性の高い眼鏡を掛けています。私も洋服を買う時、そんな方から洋服を買いたいと思っています。

 

色々述べさせていただきましたが、皆さんは「結局どのブランドが、ファッション性が高いの?」と思っているかもしれませんので、次回実名でお勧めブランドをお教えします。

 

ではまた後日。

ファッションと眼鏡(続レイバンの真実)

レイバンRAY-BAN)に対して予想より反響が大きかったのでもう少し書きたいと思います。

 

 

【過剰評価のRAY-BAN

「なぜ良いモノに見えるのか」

レイバンの評価が低いと言いますが、では何故こんなにも雑誌に出ているの?」
または、「なぜ国内外の有名人が沢山掛けているの?」と思う方も多いかと思います。

そもそも評価が高いから雑誌に載る・有名人が掛けるという論理を一度捨ててください。

 

以前のブログでも書いているので重複する点が多いかと思いますが、整理しつつ今回のケースに当てはまるように書いていきます。

 

雑誌に出る理由

雑誌に出るには、商品のクオリティよりも重要なものがあります。

一言で言うとです。
殆どの雑誌は、広告で成り立っています。

時々、「年間購読をすれば半額で自宅へお届け」という雑誌を見ることがあります。雑誌を売って利益を上げるという雑誌の本質を否定するかのようなサービスです。通常800円の雑誌を400円で売り、さらに送料が100円程度かかることを考えると、雑誌を売って利益を上げていると考えられません。
ではどう利益を上げるか?

それは広告料です

広告を獲得するためには、部数が必要です。部数が少なければ、広告を載せる意味がありません。そのため部数を上げるために、年間購読半額サービスなるものが生まれたのです。その証拠に人気のある雑誌等では半額サービスなるものを見たことがありません。

 

広告収入の比重を過剰にする問題があります。

広告を載せる企業は、広告を載せるだけでは満足しません。

自分たちに何かしらの利益を少なからず求めます。よくあるのが客観的な記事に見えるように書かれた広告記事です。注視しなくても分かることが殆どです。また広告主が露骨な要求をしなかったとしても、ある程度雑誌の構成に影響は与えているはずです。

少し前のNHKの朝ドラにもありましたが、広告を載せないことを理念として雑誌を作っていた話がありましたが、あのような事態が起こり得るのです。

(もちろん全てが広告主主導ではありません。結果的に広告主の利益になるものを書くことはあるかと思います。そもそも雑誌にマッチしたブランドが、広告を載せているので必然的に広告主の商品を褒めると言うことはあるかと思います。)

 

レイバンが再脚光を浴びた時期」と「ルックスオティカ社がレイバンを買収した時期」は、ちょうど重なります。ルックスオティカ社の会社規模から考えると容易にこの時期の重なりの理由は想像できます。昔からあった老舗ブランドが急に再脚光浴びている時点で、何かしらの仕掛けがあった証拠です。

    *ルックスオティカ社・・・世界最大の眼鏡会社

ブランド価値が下がっていたレイバンを、復活させ(規模として)成長させたルックスオティカの凄さも思い知らせるケースです。

 

有名人が掛けている理由

次に、「有名人が掛けているから良いブランド」というのも最もらしく聞こえますが、良いブランドとしての根拠としては脆弱です。

有名人が「ファッション感度が高い」「目利き」そして「おしゃれな」なのか?
もちろんそう言った有名人も多いかと思います。そもそも有名人って、「ミュージシャン」「俳優」「タレント」「ジャーナリスト」「政治家」「スポーツ選手」・・・いろんなジャンルがあります。「ファッション」から有名になった「有名人」の方が少ないかと思います。

ファッションで評価された方でないのに、有名人が掛けているから良いものだと考えるのがおかしいのです。

確かに有名人が掛けているレイバンは、格好良いです。ただ格好良いのは当たり前です。なぜなら掛けている本人が格好良いからです。

中には「有名人に選ばれたのだから、価値あるものなのでは?」と考える方もいらっしゃるかもしれません。
確かに有名人が選んでいる場合も多々あったと思います。

レイバンを掛けていた有名人といえばボブ・ディラン真っ先に思い浮かぶ人も多いかと思います。恐らく彼は自分の意志でレイバンを選んだかと思います。ただ彼が選んだレイバンは古き良きボシュロム社(アメリカ製)のレイバンです。

*昔のレイバンは、ボシュロム社(アメリカ製)。今のレイバンは、ルックスオティカ社(中国・イタリア製)で品質もデザインも別物と考えてください。

あと映画で使われたというケースも多々あります。ただ時代背景が「アメリカ」「軍モノ」「~80年代」と言った題材にした場合、レイバンを使われることは多いのです。レイバンは、サングラスの王様です。当時の時代背景にあったものを使うとなるとレイバンという小道具は大変有効なのです。出演俳優が選んだのではなく監督・スタイリストが選んだと考えるのが普通です。そのため21世紀になってレイバンが使われているとしたら、ボシュロム社のレイバンの影響を受けた人が選んだと言って良いかと思います。

 

そして有名人は自分でサングラス(洋服)を選んでいるのか?というところも考えてください。有名人がサングラス(洋服)をどう選んでいるのか。

最近テレビ等で、有名人の私服チェックなるコーナーを見ることがありませんか?わざわざ私服をチェックすると言うことは、普段私服を見ないからです。と言うことは、普段の目にする服装は衣装と言うことです。(当たり前過ぎて申し訳ございません)
では衣装は誰が選ぶのか?
スタイリストです。
スタイリストが、その人にあったもの選択しています。

ただスタイリストは、どのように選んでいるのかが問題です。
本当に良質なものを有名人に掛けてもらいたいと思って選んでいません。視聴者受け等を考えた選択をする筈です。もしボシュロム社のレイバンが良いことを知っていても衣装としてボシュロム社のものを選択するには勇気が入ります。ボシュロム社のものは高価ですし、貴重です。眼鏡・サングラスをフィーチャーした企画でないかぎり勿体無くて使えません。

人気があって知名度があり、アメカジ・マニッシュにしたいときの便利で手軽なツールがレイバン(ルックスオティカ社)なのです。

 

またルックスオティカが買収した後、ルックスオティカ社は日本のスタイリストにレイバンを無料で配ったと聞いたことがあります。うまいやり方です。手っ取り早く露出を増やすには持ってこいの手法かと思います。
そしてロゴが前面に出ているレイバンは一気に注目され、認知されたのです。(ボシュロム社のレイバンは、ロゴが前面に出ていません。)

 

話は若干それますが、有名ブランドがサングラスに力を入れているには理由があります。

サングラスは顔の真ん中に位置します。有名人は、顔を中心にメディアに撮られます。そのため有名人がブランドロゴがあるサングラスを掛けると、効率的にブランドを広めることが出来るのです。

 

最後に、レイバンを買うべき人はこんな人


・ミーハーな方(流行りモノが好きな方)
・ブランド(ロゴ)ものが好きな方
・冒険はせず、ある程度おしゃれに見えるものが欲しい方
・アメカジが好きだが、ヴィンテージは値段が高いから避けたい方
・手ごろな価格でアメリカンの雰囲気を出したい方
・旅行だけ、ワンシーズンだけ使えれば良いと考えている方

こんな感じの方々にはお勧めです。ちょっとネガティブな書き方をしましたが、この複数当てはまる方は大変多いかと思います。沢山いるのでここまで人気があるのだと思います。
                                                 

逆に上の項目に当てはまらない方は、こんな方々かと思います。
・本物志向な方
・品質が優れているブランドが欲しい方
・やはり古き良きアメリカ製のものが欲しい方
・長い間使いたい・普遍的なモノが欲しい方

・本当の意味でのファッション二スタの方
こんな方には今のレイバンはお勧めできません。ただ勧めることもないかもしれません。このような方は、すでに今のレイバンは昔のものと大きく違うことを知っていると思うので。

ファッションと眼鏡(今のレイバンと昔のレイバン)

 

RAY-BANレイバン)の評価

国産ブランドについて書こうと思いましたが、海外ブランドの中に過大評価されているブランドがあります。そのことについて。


雑誌等で良く見かけるブランドがあるかと思います。
ただいくつかのブランドは本当は評価が低いのに雑誌に掲載されています。


まず真っ先に思いつくのは、「RAY-BAN」(レイバン

一番有名なサングラス・ブランドかと思います。

 

RAY-BANの歴史


Ray-Banを生んだボシュロム社の技術力は当時画期的なものでした。その技術力の高さは、アメリカ空軍からサングラス作製を依頼されたことからも頷けます。そして1920年代には、ティアドロップ型サングラスのAVIATORを作り出します。その後、1937年には「光を遮断する」という意味のRay-Banレイバン)という名でブランドとして確立されました。1952年には、Wayfarer/ウェイファーラー。1986年には、CLUBMASTER/クラブマスターといった名作を出し続けています。

 

レイバンを語る上で語る上で、上記の「アメリカ製」「ボシュロム社」「アメリカ空軍」と言ったキーワードが間違いなく用いられます。
レイバンを一言で言うと、「ボシュロム社が作ったアメリカ空軍に供給されていた質実剛健なアメリカ製サングラス」なのです。

しかし今のレイバンは、全く違うものになっています。今のレイバンを一言で言うと「イタリアのルックスオティカ社が作るファッションブランド」なのです。
どう言うことかと言うと1999年にボシュロム社は、レイバンを眼鏡業界世界最大手の「イタリア」のルックスオティカ社に買収されます。

 

ルックスオティカ社とは➡

ルックスオティカ(LUXOTTICA)|メガネ通販(眼鏡・めがね) | Oh My Glasses TOKYO

簡単にいうと世界最大の眼鏡会社です。しかも2位に圧倒的大差を付けてます。

 

レイバンの変化

そこからレイバンは全く違うものに変わります。
一つは、アメリカ製からイタリア製・中国製への変更です。
品質の向上や安定供給を目指した製造国の変更であれば、悪いことではありません。実際、英国の老舗ブランドOLIVER GOLDSMITH(オリバー・ゴールドスミス)は、休止状態だったブランドを15年程前に再始動させた時、英国製から日本製に切り替えました。これは品質の向上と安定供給を念頭に変更が行われました。工場の変化によりオリジナルとは若干の誤差が生じますが、許容の範囲内かと思います。

オリバー・ゴールドスミスの場合は、創業一家が今もブランドにいるため、変化を起こしていない一番の理由です。確かにオリジナル命(イギリス製命)と言った偏愛気味な方もいますが、これは個人的な問題なので一般的な方は気にしなくて良いかと思います。

 


話を戻しますが、レイバンのケースはオリバー・ゴールドスミスのケースとは大きく異なります。レイバンの生産国の変化を見れば想像できるかもしれませんが、レイバンの変化はコストダウンと大量生産です。因みにイタリアというと職人の国というイメージがあるためイタリア製=高品質なものと思っている方も多いかと思います。ただ眼鏡に関していうと、イタリア製≠高品質です。はっきり言って中国製と大差はありません(もちろん粗悪なものは除く)。場合によっては中国製より劣ることもあります。
また中国製に移したもう一つの理由は、スピーディーに大量生産するためです。今のレイバンは、完全にファションブランドです。しかもファストファションの要素も兼ね添えたブランドになっています。そのため今流行りのモデル・カラーをいち早く市場に大量投入する必要があります。

 

今のレイバン(ルクスオティカ社)が優れている点。

「市場が求めているモノをいち早くキャッチし万人にうけるモデル・カラーを商品化する」。そして「スケールメリットを最大限に使い全世界に大量投入する」「広告・雑誌を使い宣伝を効果的に行っていく」
大まかにまとめると商業的に秀でていると言った感じです。

明らかに昔(オリジナル)のレイバンの「ボシュロム社が作ったアメリカ空軍に供給されていた質実剛健のアメリカ製サングラス」とは全く違う性質になっているのです。
少し眼鏡(若しくはファッション)に詳しい方であれば知っている事実です。

昔のレイバンと今のレイバンを同列で語られることが多いため、質もファッションも優れていると感違いしてしまうのです。

 

デザインも昔と違う

レイバンには、名作サングラスがいくつもあります。

「その完成された定番サングラスが欲しい!」または「昔から変わらないオリジナルデザインのが欲しい!」と思うかもしれません。
ただ品質だけではなく、デザインもかわっています。
「えっ?」と思うかもしれませんが、デザインも変わっています。一度でもアメリカ製のボシュロム社のレイバンを見たことがあれば違いに気がつくかと思います。モデルによっては大胆に変更しているモノもあります。

 
今のレイバンは、当時のデザインを忠実に再現したものではなく、当時のデザインを参考にしているだけです。結局ルックスオティカ社のレイバンは、商標を持ち売れるようにデザインし直し、大量生産しているブランドなのです。
このことは眼鏡・ファッションに詳しい方にとっては広く知られています。そのため今のレイバンを掛けることは、恥ずかしいと考えている方は多いです。私もその一人です。「RAY-BAN」というロゴも入っているためライセンスブランドを掛けるようで恥ずかしい気持ちになります。

 

では何を買うか

当時のレイバンブランドのアイデンティティに惚れ、質が優れたデザイン製の高いサングラスを掛けたいのであれば、違うブランドを探すことをお勧めします。
探すと言うと大変そうですが、案外簡単に見つかります。

なぜならレイバンは、多くのブランドに多大な影響を与えているからです。影響を受けたブランド(デザイナー)は、間違いなくオマージュ的なモデルを作っています。その中から自分自身の感性にあったモノを買ってみてください。

 

「いや、それじゃ本物ではない!本物が欲しい!」と言う方は、ヴィンテージのレイバンを探してください。ボシュロム社のレイバンは人気があるため高額ですが、大体のモデルはまだ手に入ります。
状態の良いものを探されるのであれば、ここがお勧めです。

ザ・スペクタクル(the spectacle)|メガネ通販(眼鏡・めがね) | Oh My Glasses TOKYO

 

このことを知った上で今のレイバンを購入するか再検討してみてください。

もし今のレイバンを買ってもファッション・眼鏡に詳しい方には自慢しない方が無難です。

 

ではまた後日。